京都を中心に活動するニット・アーティストatricot(アトリコット)のHPです。ニット作品やオリジナル手紡ぎ糸、ニットカフェ、レッスン動画、羊や糸紡ぎなどについて紹介しています。

atricot×knit ときたま羊
atricotのニット活動と、TJWK関西の情報を中心に、ぽろぽろと日々のことも。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


atricot作品集

| - | | - | - | はてなブックマーク - スポンサーサイト このエントリーを含むはてなブックマーク
[TJWK] 糸を無償で提供してくださったところ
もう4月も終わってしまいます。
毎日が猛スピードで過ぎていってますが、私にはほんとにあっという間の短い1日でも、ある人には長い1日であったりするんだろうな。

さて、今日もThink Of Japan While Knittingプロジェクトについて書きます。
プロジェクト名が長いので、ツイッターでは「TJWK」と略して書くようになり、とうとうブログのタイトルも略してみました。大丈夫かな(汗)

そうそう、ツイッターでこのプロジェクトについてつぶやくときはハッシュタグ「#tjwk 」をつけてください☆

それと!東京で呼びかけ人を務める方がmixiでコミュニティを作られました。
私はここ何年かmixiは開店休業中なので、mixiをご活用されてる方はぜひ一度ご覧ください♪
私も覗きにいきます♪
mixiコミュ「THINK OF JAPAN WHILE KNITTING

今日は、このたびのプロジェクトに糸を無償で提供してくださったところをご紹介したいと思います。
ほんとはもっと早く書きたかったのですが、確実に使えることが証明できるまではご迷惑がかかると思ったので、ずっとうずうずしながらイベントの営業を進めておりました。
ただいま、イベントの場所は決まり、あとは日にち調整というところまできているので、書かせていただきます!みなさん、私の大好きな糸やさんです♪

シルクハセガワ
愛知県一宮市のシルクをメインに取り扱われているお店です。
Think Of Japan While Knitting
上質なシルクリリヤンを送っていただきました。

糸そのものを製造されてらっしゃるので、取り扱われる量はキロ単位だと思うのですが、こんなふうに小分けにしてくださり、しかも!!!写真を見たらおわかりだと思いますが、Think Of Japan While Knittingのロゴのシールをつくってひとつづつ貼った状態で送ってくださいました。私はしょっちゅう買い物しているのでわかるのですが(笑)本当に忙しくされてるはずなのに、これだけお手間をかけてくださって…お気持ちがじゅうぶん伝わりました。
Think Of Japan While Knitting
そして、たくさんつくったので…とシールもわけてくださいました。こちらもちゃんと使い道を考えたので、シルクハセガワ様の思いをつなげられるように、できるだけ多くの方のお手元に届くようにします☆

アトリエトワイン
上質(しかもかわいい!)な糸を低価格で提供されてる大阪のお店です。
Think Of Japan While Knitting

ウールをメインにかわいい色目のふんわりした糸を送っていただきました。
とにかく色がかわいいので私が編んでしまいたい!という衝動を抑えるのに必死です(笑)
しかも、糸ひとつひとつの混率を書いていただき、使いやすいように小分けにした状態で送っていただきました。それだけでも本当にありがたいのですが、お手紙まで入っていて泣きそうになりました…
こちらもできるだけたくさんの方のお手元に届けます☆

AVRIL
かわいくて、とっても個性的な糸を取り扱われている京都(本店)のお店です。
高校生のとき、AVRILの糸に出会ったのが私のニットをするきっかけになりました。普通に編むだけで、糸がかわいいとこんなにかわいいニットができるんだ!って感動って今でも鮮明に覚えています。

Think Of Japan While Knitting

写真がブレてしまいましたが、ウールの糸、コットンの糸、モールの糸いろいろあって、さすがAVRILの糸!生成りの糸もたくさんいただいたので染める予定です。
細い糸が多いので、いろいろ組み合わせてお届けしようと思っています。どんな糸になるかはお楽しみ☆
編みながら日本を想うというのがプロジェクトの主旨でありますが、そのなかにも糸を楽しむひとときもあっていいと思うんです。こんな糸で編むとこんなふうになるんだ!という感動も一緒に味わっていただけるよう、こちらもたくさんの方にお配りします。



トロント支部、サンフランシスコ支部に集まったモチーフは、色合いがとても素敵でほわーんとなるんですが、こちらはこちらで関西らしい(?)個性的な作品ができるのではないかと思っています♪それはそれで、見るのも編むのも使うのも楽しいはず☆

*********

このプロジェクトを手がけることを決心したのはいいですが、まず編むものがないと…と思ったので、最初の最初にお声をかけたのは糸やさんです。それがブログを更新した次の次の日くらいなので4月7日ですね。
まだアイデアだけで具体的なことがなにも進んでないのに無償なんて、あつかましすぎるかも…と恐る恐るプロジェクトの主旨を説明させていただきました。
3社のうちの1社はどっぷりお世話になっていますが(笑)あとの2社は私がよくネットで買い物をしているというくらいで実際お会いしたのも1度くらいです。

ですが、夜にメールを送って、翌朝にはお返事をいただくという、ほんとに迅速な対応をしていただき、その話をした次の週には私のもとに糸が届いていました。
迅速というのも、決して事務的なことではなくって、とてもあたたかなメッセージ&激励をくださり、それはもう嬉しくて嬉しくて。人生でこんな思いができるんだ!いうくらい。鳥肌がたちました。ほんっとに嬉しかったし、今の私の原動力です。ありがとうございます!

まずは、モチーフをつなぐ前に糸を提供していただいた方々のお気持ちをたくさんの人につなげます。

震災からずっと「つながり」が私のキーワードになっています。
そして実際、つながる、つなげることで少しずつ輪が広がっているのも実感できます。
ちょっとずつですが、モチーフを送りたいのですが…とおっしゃってくださる方も増えてきました。本当に嬉しいです。ありがとうございます☆

では、次回はいよいよ、イベントについての告知ができると思います☆

*ご注意*
提供していただいた糸は、基本的にイベントに来てくださった方にお配りする予定です。
イベントやニットカフェも遠方で来られないという方に今回寄付していただいた糸をかたっぱしに送るということはしておりませんので、まずは自前で編んだも のを送ってきてください。そのやりとりの後に材料をお送りするかどうかを検討します。申し訳ございませんが、材料の悪用防止のためにそのようなシステムに致しました。
イベントに来ていただく方にも、糸の寄付を募り、できるだけ交換というかたちで続けていきたいと思っております。

送り先、ご質問などは、atricotのHPの問い合わせフォームからメールして下さい☆
問い合わせフォーム







atricot作品集

| Think of Japan While Knitting | 00:43 | - | - | はてなブックマーク - [TJWK] 糸を無償で提供してくださったところ このエントリーを含むはてなブックマーク
Think Of Japan While Knitting 動き出しました in 関西
こんにちは。
ここんとこずっと頭ん中はThink Of Japan While Knittingのプロジェクトのことで頭がいっぱいです。

初めて読んでいただいた方に…
Think Of Japan While Knitting
Think Of Japan While Knitting

Think Of Japan While Knittingはニットによる被災地支援プロジェクトです。



やりますー!って言って、表だっての報告は今日までほとんどなかったので大丈夫なの?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。。毎日ちょっとずつですが、進んでいます。イベントをさせていただける人にかけあったり、チラシのミーティング、参加してくれた人のプレゼントをつくったり(これは関西のイベント限定です。)…ほんとはまとまってじゃじゃーんと報告したいのですが、なかなかできずブログも書く気になれなかったのですが、ちゃんと動いているんだから、少しずつでも報告するようにしますね。ボランティアを買ってでてくれる方もいらっしゃったんですけど、まずはなにを振ってよいのかわからなかったんですが、お願いすることがたんまり増えてきました。わはは。

メールをいただいた人や参加希望してくださった方、にも「もう少し待ってくださいね」としか言えなかったんですけど、もうそろそろ良いお返事ができそうです。

そして朗報!もうカナダではブランケット第一号ができそうです☆

プロジェクト代表のKさん(きょうたんさん)のブログ

あと縁編みで完成だそうです♪
やはり圧巻です!
統一感があるのでひとつの作品として成立してる。近所のバザーっぽいもっちゃり感がないですね。繋げる人のセンスの良さがわかりますね。ああこんなこと言うとちょっとかえって自分にプレッシャー。でもとっても励まされます♪

えっと、とにかく関西での活動について。
「プロジェクトはじめます〜」じゃなくってもう「はじめました!!」と大声出して言います☆

☆今すぐ編めるよ!という方☆
編み図はコチラ

PDFをatricotのサーバーにもアップしています。
こちらからダウンロードできます。
編み図.pdf(クリックするとダウンロードできます。)

・かぎ針4.5mmというのは日本サイズで7.5/0号です。お持ちでない方は8/0号でもいいと思います。
・モチーフの出来上がりサイズは10cmとなっていますが、プラスマイナス1.5cmくらいの誤差はあっても大丈夫です。いろんな糸で編むのでどうしても誤差はでるものですから。
・まずはお手持ちの糸で編んでみてください。どれぐらいの太さ?って言われると、糸の表示の仕方が日本ではとて曖昧なので難しいのですが、
→棒針 8〜10号 かぎ針 7/0号〜8/0号 という表示がしてあるもの
→番手は3番手〜2番手くらい。
いわゆる「並太」タイプのちょい太めですね。でも上記の糸より太いものでも編めなくはないですし、「太」とか「極太」でもいけます。細いのだったら2本取りや3本取りにしてもかまいません♪


☆イベント☆
現時点で決まったところは次のブログで紹介します。ボランティア(指導にまわってもらえる方、チラシ配ってくれる方、とにかく盛り上げてくれる方、差し入れしてくれる方(笑)などいろいろお手伝いしてもらえると助かります)随時募集中!

☆編む材料がないんだけど…という方☆
イベントやニットカフェも遠方で来られないという方に今回寄付していただいた糸をかたっぱしに送るということはしておりませんので、まずは自前で編んだものを送ってきてください。そのやりとりの後に材料をお送りするかどうかを検討します。申し訳ございませんが、材料の悪用防止のために決まりごとをつくりました。

☆atricotの生徒さん、お知り合いの方☆
「編みますよ〜!」という方はどんどん声をかけてください♪


送り先、ご質問などは、atricotのHPの問い合わせフォームからメールして下さい☆
問い合わせフォーム


***
オマケ

全然関係ないけど、ずっとアップできてなかったので…先日つくったアフガン編みのジャケットの写真です。
アフガン編み ジャケットまぁまぁいいかんじにできたと思う。派手ですがサイズがジャストなのでおばちゃんっぽくないよ。

アフガン編み ジャケットでも、実は裏の編み地のほうがかわいいのです。。今回は課題だったので、裏を使うのはあまりにリスキーなため泣く泣く見送りました。

かぎ針にも棒針にも出せない独特の編み地です。
やっぱりアフガン編みは大好き。




atricot作品集

| Think of Japan While Knitting | 20:22 | - | - | はてなブックマーク - Think Of Japan While Knitting  動き出しました in  関西 このエントリーを含むはてなブックマーク
Think Of Japan While Knitting 日本でもやります!
前回のブログを書いてから怒涛の1週間でした。
もう何から書いていいのかわかりません。

でも最近また違う方面の方々3人くらいに「ブログが長いですよね。」と言われてしまったので、できるだけ今日は手短に、わかりやすく、思いを伝えたいと思います。果たしてできるのでしょうか?

先日、私のブログで「Thinking Of Japan While Knitting」という震災支援プロジェクトについて書きました。
まだご覧になられてない方で興味のある方はぜひ☆
↓↓
Think Of Japan While Knitting
Thinking Of Japan While Knitting

facebookのページです。トロントとサンフランシスコでされてる活動がリアルタイムに伝わります。関西も加わる予定☆

pianissimo

このプロジェクトを考案されたKさんのブログです。もうすぐ最初のブランケットが完成しそうです♪すごい!
個人的にお付き合いさせていただいてるときからKさんのニットや生活の視点がおもしろくて大好きです。

Thinking Of Japan While Knitting

前回の私のブログ。いつもながらつたない文章ですみません。。。


でもこのブログを更新したときは、こんな素敵なことをされてる方がおられるんだ!という感動を伝えたいなという気持ちだったんですけど、更新してからすぐにたくさんの反響があって、正直私もびっくりしました。本当にたくさんの方からメールをいただき、ブログのアクセス数もいつもの3倍、多いときは6倍になりました(もともとが少なめなんですけどね。。)

それからです。じゃあやるのか、やらないのか?

参加を希望してくれてる方にどうお応えするのか?カナダからどうやって橋渡しをしよう?
1晩かけてじっくり考えました。
自分がどこまで時間、労力をさけるのかなという物理的なことから、具体的に材料はどうしよう、どこでやろう?送料はどうしよう?ブランケットを作って販売する過程のどこまでを自分が請け負おう?

久々に頭が大パニックになったのですが、それよりもなによりもみなさんにもらったメッセージが嬉しかったです。同じ想いをしている人がいらっしゃったんだ!
なかには、被災地である福島から連絡してくれた人もいました。その方は被害はまだましな方と言われてましたが厳しい現状を身近に感じられてるだろうにも関わらず、私にもなにかできれば…と。
とても励まされました!

ここからはThinking Of Japan While Knittingの主旨と少しずれてるかもしれませんが、私の感じたこと。

震災後初めて募金をしたときに思ったんですが、私の募金なんてたかが知れてるってことはわかっていても、それをすることで自分が少し救われたような気持ちになったんです。

自己満足といわれてしまえばそれまでなんですけど、
まったく不必要で無駄な感情だとはわかっていてもどこかしら感じてしまっている、
普通に生活している自分に対しての罪悪、
日々入ってくる情報に対しての不安、
憤り、
同情、
悲しみ…
自分も心を痛めていて、でもそんなことは絶対に口に出すべきではないと思っている。
でも募金したらちょっとだけラクになって。
しばらく続けていかないとと思ってるけど、やっぱり募金したあとって気持ちが落ち着く。
ああ慈善慈善って言いながら、被災者の方々のために、プラス自分のためにやってんだなってつくづく思う。

そう思ったら、もしかしたら手を動かすことで少しでも救われる気持ちになってもらえるかもしれない。
手を動かすことを見直してもらうきっかけになるかもしれない。
ニットで日本中、世界中をつなげられるかもしれない。
これが私の決定打でした。大きくでましたな(笑)
まぁできるところまでやってみよう。

というわけで2日後にはやるって決めました。
それからすぐに私のお世話になっている糸やさんに連絡を取り、無理なお願いと承知で糸を寄付していただけないか頼みました。
これはまた近々、ブログで詳しく報告させていただきますが、なんと
20キロ以上集まりました。毛糸だまに換算すると400玉〜500玉くらい?

いただいた材料は責任を持って有効に使います!
なので今、人が集まれる場所を提供していただけるところを探して、奔走中です。いまのところ京都、大阪で6件くらいはできそう☆徐々に決定していってるかんじです。

今日も心斎橋にあるところですんごくいい場所が決まりました!本当に感謝感謝です☆

ご報告は随時こちらのブログとfacebookのページでさせていただきます。
facebookは3日前に登録したばかりでまだまだ勉強中です。なので序盤は少しタイムラグがあるかも。。。
まだスタートしたばかりですが、この時点でもう、たくさんの方に協力していただいてます。協力していただいた方の気持ちにお応えできるように、そして今後たくさんの方と出会えるように、日々考えて動きたいです。

うすうす予想はしていましたがすっかり長くなってしまったので、続きはまた今度。
さようなら〜

Think Of Japan While Knitting今さらですが、今日初めてこのロゴは日の丸だ!って気づいた(爆)
私のバカバカバカ〜





atricot作品集

| Think of Japan While Knitting | 20:33 | - | - | はてなブックマーク - Think Of Japan While Knitting 日本でもやります! このエントリーを含むはてなブックマーク
Think Of Japan While Knitting
震災後、ブログで震災についていろいろ書いてきましたが、先日トロントにお住まいの方からメールをいただきました。

以前から何度かメールでやりとりをさせていただいてる方で(ということはご想像通り、その方は日本人です。私は英語が苦手なので笑)去年はラベリを教えてくださって、その話はブログにも書いております♪
編み物SNS Ravelryをやってみたけど…

メールで、このたびの震災でトロントで Think Of Japan While Knittingという日本の震災復旧のための募金活動を始められたことを教えていただきました。

その話に鳥肌がたつほど興奮したので、このブログでもご紹介させてもらえるようお願いしました。

このプロジェクトはブランケットのモチーフをいろいろな方に編んでもらい、それをブランケットにして、オークションで売ったものを被災地に寄付するというプロジェクトです。

今、日本ではとにかく寄付!寄付!寄付が一番!というかんじなので、少し気の長い話になーんだと思われる方もいらっしゃるかもしれません。違うんです。ここからが大事なんです。
名前にもなっているとおり「Thinking Of Japan While Knitting」がこのプロジェクトのとっても素敵なところなんです。
メールをいただいた方(以下、Kさん)曰く、海外では既に地震のニュースは日に日に減っており、日本のことを考える機会が少なくなっているのでそのきっかけになればと考えられてます。
そして毛糸やさんに材料を寄付してもらったり、日本語で書かれたモチーフの編み図を英語に訳し、チラシにして配布したりラベリやfacebookで公開したりと、奔走されてます。そして徐々にKさんの活動の輪は世界に広がっています。

日本のことを考えるきっかけを。
それは非被災地にいる私もそうで、日常生活になんら支障のない私はニュースを目に耳にしないとすぐにでも日常生活に埋没してしまいそうです。思い出したり考えるとしんどいし、ずっと考えながら仕事できないし。そうやって少しずつ「なにかできることはないか」という気持ちが薄れていく。募金や献血をしたら任務完了!ってほっとしている。メディアもとりあげる時間が減っていき、そうやって震災について考える時間は少なくなっていくと思います。それは決して悪いことではないかもしれませんが、そのとき思った、国に対しての疑問(原子力なんかまさに)改善したほうがいいと思ったシステム、反感をもったこと、やろうと思ったことを喉元すぎれば…というかんじになってしまうのは残念なことです。

募金や献血は一瞬で終わってしまいますが、ニットは時間がかかります。その分考える時間が増えるし、しかもその行為がまわりまわって日本に届くかもしれないという、つながりが生まれます。うまく言えないけど、その「私たちはつながっている」という気持ちって本当に大切だと思うんです。つながっている気持ちになれたとき、日本だけじゃない、世界のことも考えるようになります。

ああなんか、うまく言葉にできなくてもどかしい。

でもこのプロジェクトを聞いて、海外の毛糸やさんがたくさんの毛糸を寄付してくださったそうです。せっかくだからいい糸で編んで!と高級な糸を寄付してくれたり、できることはなんでもするよ!って声をかけてくださったり…地球の裏側でこんなやりとりがされてるって聞くだけでも本当に嬉しいですよね。

日々の活動はKさんのブログにも書かれています。
pianissimo

以下、Kさんのメールから転載させていただきますね。
Think Of Japan While Knitting
Think Of Japan While Knitting

We are knitting and crocheting to raise money for Japan's earthquake
relief efforts. We are making a blanket to auction off. 100% of the
proceeds will be donated via the Red Cross. The relief efforts and
needs for assistance will continue long after the media coverage ends.
Spare moments to think of Japan while you knit.

日本の震災への義援金を募るために編み物をしているグループです。ブランケットを作りそれをオークションにかけます。売り上げの100%は赤十字をとおして寄付します。震災の報道が終わってしまっても救援活動や生活補助はこの先長く続きます。編み物をしながら日本のことを想ってください。

******

公開されてる編み図はこちらです。初心者でも編めそうなシンプルなかたち。でも段ごとに色を変えるととてもかわいい。

facebookのページ。たくさんの方が編まれたモチーフが見れますよ。
ラベリのページ。

もっと詳細を知りたい!けど連絡方法がわからないという方はKさんにお伝えしますので、atricotのHPからメッセージください。生徒さんも興味のある方は声かけてくださいね。

******


正直、私も自分のスキルでなにかできないかなと考えていました。でも今は一生懸命働いて寄付したほうがいいのかな。なんて思っていた矢先にKさんの活動を聞いて、ニットの良いところを見つけられた気がしてはっとしたのです。それまでいくら考えてもニットってすぐできるもんでもないし、実用的かと言えば、ユニクロのヒートテックには全然勝てないなぁ(ものすごい数のヒートテックを寄付してはりましたよね。)、そんでもって寄付すると言っても値段的にどうよ(誰でもできるから高値をつけにくい)という具合にニットの悪いところばかり見ていました。
でも逆に言えば
時間がかかる→考える時間がもてる
誰でもできる→輪が広がる
何枚も編まないといけない→継続性がある
そしてそもそもニットってね、ただの1本の糸が面になり立体になりと、形を構築していくもの。糸に触れること、そして考えることで私たちはつながっているという気持ちにさせてくれる。
Kさんが考えたプロジェクトはニットの良いところを最大限に活かしたシステムになっているんだなぁと。

そしてですね、つい最近、ある方に相談しにいきました。いつも仲良くさせていただいてる方で強いコネクションをお持ちの方です。(大体想像つくと思いますが笑)まだ今は作戦を練っている途中ですが、ここ京都にも台風の目になれるような活動ができたらなと思います。

では!また来週!



atricot作品集

| - | 23:05 | - | - | はてなブックマーク - Think Of Japan While Knitting このエントリーを含むはてなブックマーク